本文へスキップ

TEL. 028-627-4710

〒320-8503
栃木県宇都宮市駒生町3337-1とちぎ健康の森2階

第30回全国健康福祉祭あきた大会

第30回全国健康福祉祭あきた大会
ねんりんピック秋田2017で栃木県選手団が活躍しました!!
今年で30回目の開催となった全国健康福祉祭(通称:ねんりんピック)は、平成29年9月9日(土)〜12日(火)までの日程で秋田県で開催されました。会期中は天候にも恵まれ、爽やかな秋晴れのもと、参加者の笑顔が輝きました。栃木県からは予選会を兼ねた「ねんりんピックとちぎ2017」で優秀な成績をおさめた選手146名が参加し、美術作品12点が出品されました。

総合開会式 入場行進

ゲストルーム

入場行進をする栃木県選手団。
晴天に恵まれた総合開会式では、多くの選手たちがこれから始まる交流大会への興奮を抑えきれない面持ちで、元気よく入場行進を行いました。







世代間交流

ゲストルーム

秋田まごころキッズとの世代間交流。
秋田市の小学2年生との交流では、入場行進時に使用した手作り横断幕のプレゼントがありました。キッズの心温まる応援をいただき、栃木県選手団からはたくさんの笑顔がこぼれました。


 

メインアトラクション 

ゲストルーム

「実り豊かな秋田の四季」をテーマに、世代を超えたグループによるアトラクションが披露されました。伝統的な踊りや空間的演出を交え、全出演者によるパフォーマンスで表現するなど秋田県の魅力を紹介しました。







総合閉会式

ゲストルーム日本三大盆踊りの一つ「西馬音内盆踊り」の式典前アトラクションを皮切りに、秋田県ゆかりの歌を全出演者で合唱するなど、会場内に歓声が響き渡りました。











次期開催地アトラクション

ゲストルーム来年はいよいよ富山大会。
富山県へ大会旗が引き継がれたあとは、富山県の伝統芸能のアトラクションが披露されました。










フィナーレ

ゲストルーム全出演者と客席が一体となり、「浜辺の歌」を合唱して迎えたフィナーレ。「秋田からつながれ!つらなれ!長寿の輪」に幕を閉じ、次期開催地富山県に引き継がれます。









結果・成績

  

   ・スポーツ・文化交流大会
  

   ・美術展





各交流大会・美術展の様子


  ・9月8日  ・開会式  ・閉会式

  ・卓球  ・テニス  ・ソフトテニス  ・ソフトボール  ・ゲートボール  ・ペタンク
  ・ゴルフ  ・マラソン  ・弓道  ・剣道  ・水泳  ・グラウンドゴルフ  ・サッカー
  ・ソフトバレーボール  ・太極拳  ・ダンススポーツ  ・囲碁  ・将棋  ・健康マージャン

  ・美術展


栃木県選手団のこれまでの経過

ゲストルーム

   ・結団式の様子







ゲストルーム










ゲストルーム











ねんりんピック秋田2017出場選手がリビングとちぎに掲載されました




全国健康福祉祭マラソン交流大会の選手選考について

 

これまで、全国健康福祉祭マラソン交流大会へ派遣する選手については、「栃の葉国体記念マラソン大会」の成績を参考に選考してきたところですが、同大会が平成26年度をもって事業終了したことから、平成28年度以降に派遣する選手については、「鹿沼さつきマラソン大会」の成績を参考に選考することとしました。

 

【全国健康福祉祭の選手選考・派遣に関する問い合わせ先】

 (福)とちぎ健康福祉協会 事業企画課(TEL028-650-3366




 【鹿沼さつきマラソン大会に関する問合せ先】

 大会内容について...鹿沼さつきマラソン大会事務局(TEL:0289-63-2290)
 申込方法について...鹿沼総合体育館フォレストアリーナ(TEL:0289-72-1300)

  






バナースペース

お問い合わせ先

社会福祉法人 とちぎ健康福祉協会事業部

〒320-8503
栃木県宇都宮市駒生町3337-1
とちぎ健康の森2階

TEL 028-627-4710
FAX 028-627-2522